
Q:快眠のためのベッドパッドの選び方について
正しいベッドパッドの使い方をしないと、蒸れたり、寒かったりなど快適な寝床内の温湿度を調節することができませんが、世の中にはずいぶんと誤った情報が流れています。快眠のためのベッドパッドにはリネン麻とニットを生地に使った羊毛わたのベッドパッドが最も適しています。
正しいベッドパッドの使い方をしないと、蒸れたり、寒かったりなど快適な寝床内の温湿度を調節することができませんが、世の中にはずいぶんと誤った情報が流れています。快眠のためのベッドパッドにはリネン麻とニットを生地に使った羊毛わたのベッドパッドが最も適しています。
ダメなわけではありません。金属コイルのマットレスにも一定の利点がありますが、電磁波や地磁気の問題、なにより廃棄時に環境負荷が多いために、眠りのプロショップSawadaでは金属コイルのスプリングマットレスは扱わないポリシーです。
ヘタリの無いマットレスはありません。ヒトはお尻に体重の44%の荷重がかかるので、どうしてもへたりがでてきます。対策は1:ウッドスプリングを併用してダブルクッションにすること、2:ハニカムシートでヘタリ部分を調節する簡易型の2つの方法があります。
店主がおすすめするのは、主にウッドスプリングを中心とした金属を使わないマットレスシステムです。オーストリア直輸入のRelax2000、ナチュールフレックス、ビラベック社のミルフィエレメントウッドスプリング、フロアー用としてはオリジナル3レイヤーマットレスⅢまたはⅣのマットレスです。
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。フロアーで横向き寝の場合に最適な3レイヤーマットレスⅢと羊毛敷ふとんの組み合わせや、ウッドスプリングを組み合わせたセットを提案しています。
マットレスは使用とともに、特に荷重がかかる腰の部分がへたってきますが、ハニカムシートをうまく使うことで、腰の落ち込みの緩和や、しっかり感を取り戻すことができます。寝心地を調節するためのハニカムシートの使い方を説明します
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。マットレスのへたりは避けられないが、長く快適に使うためにへたりの少ないマットレスを選ぶことが重要です。ウッドスプリングを使うなど多層構造にすることで、素材を長持ちさせることができます。
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。横向き寝の場合のマットレスの選び方をどのようにするかを説明。特にウッドスプリングと組み合わせることで横向き寝のストレスが減って快適につながります。
ベッド用のウッドスプリングと組み合わせるマットレスについて説明します。センベラなどのウッドスプリングとナチュールフレックスやリフォーマエレメントなどの高級ウッドスプリングでは組み合わせるマットレスの最適な厚さが異なります。
敷寝具のカウンセリングで多い「腰痛相談」 症状はいろいろなので、必ずこれが解決であるという答えはありませんが、基本的には背骨のS字カーブを正しく支えて、ストレスを少なくすることによって腰痛をやわらげることはできます。腰痛に困っている方に腰痛向けのマットレスの選び方を説明します。