羽毛掛布団– category –
羽毛布団に関するもの
-
羽毛布団を丸洗いする場合の注意点
羽毛布団は3~5年ごとに丸洗い、10年ごとにリフォーム(打直し・仕立て直し)をおすすめしています。その場合の注意点を述べます。 丸洗いで済ませるか、リフォームするか どちらがベスト? 結論から申し上げると 購入から5年までであれば、丸洗いをする ... -
安い羽毛布団の作り方。何がどう違う?
羽毛布団の価格って、よくわからない? 何が正しいの? ある店では、メーカー希望小売価格220,000円が128,000円と付いていたり、ネットでマザーグースが69,800円と付いていたり、一方で最高級アイダーダウンは3,300,000円と値段がついていたり・・・羽毛... -
羽毛や羊毛などの布団の原材料は、副産物として生産される
お客様とお話をしていると、羽毛や羊毛は、その原料を得るために飼育されている・・・と誤解されていることが多いのです。 基本的には、鳥や羊は肉を得るために飼育されている 羽毛はグース(ガチョウ)やダック(アヒル)などの水鳥から得られます。羊毛... -
真綿羽毛布団の評価は?購入はおすすめですか?
真綿羽毛布団についてお客様より、ご相談がありました。 真綿でサンドイッチした羽毛布団 真綿羽毛布団は羽毛布団の外側に真綿を使って仕立てられたものです。(上図のような構造) 現在では、特許の関係でロマンス小杉のロマンスナイトが流通しています。... -
ダウンパワー410dpのマザーグースって、ありですか?
ポーランドのマザーグース農場(サイダック氏農場) マザーグースといえば440dp以上が普通、最低でも430dp facebookのフィードに、有名人を使った国産羽毛ふとんのPRが出てきました。何気なく中身をみていたらハンガリー産のマザーグースを使っているそう... -
羽毛高騰中-特選お買い得:絡みが強く保温性に優れた、極上のポーランド・ステッキーグース羽毛布団TE200-PMST95a
羽毛原料-ダウンが急騰しています。ポーランド産羽毛は3年前から65%以上アップ 今年に入ってから、ヨーロッパの原料市場が大荒れしています。原因は中国資本が買いあさっているためで、高級なダウンジャケットに使われるグース羽毛が狙われています。 円... -
特選お買い得:高品質なハンガリーシルバーグース羽毛布団SB80-HSG90
羽毛原料-ダウンが急騰しています。ハンガリー産羽毛は35%アップ 今年に入ってから、ヨーロッパの原料市場が大荒れしています。原因は中国資本が買いあさっているためで、高級なダウンジャケットに使われるグース羽毛が狙われています。 円安ということ... -
環境に優しい布団にしたい、でも快適な羽毛布団が欲しいというあなたに、三方良しのオーガニックコットン羽毛布団
上級睡眠健康指導士 沢田昌宏がおすすめする快眠のための寝具です 農家良し、環境良し、使い手良し SDGsにふさわしい三方良しのサスティナブルな羽毛布団が新登場! オーガニックコットン(無農薬有機栽培綿)の生地と、オーガニックに近い恵まれた環境... -
当店オリジナル羽毛布団が、快適な眠りに適している3つの理由
長所その1:軽くて通気性が良い生地だから、快適に眠ることができる 綿100%で軽いことが大切 最軽量生地は通常の超長綿60番手サテンの半分 湿気を素早く吸って、放湿する。暖まった空気を逃がさず保温することが快適な羽毛布団の条件です。 軽くて通気性... -
2024~2025:羽毛原料の高騰とその背景について
羽毛原料が高騰しています 羽毛、特に高級ラインとされるポーランドやハンガリー産の羽毛原料が高騰を続けています。 2024.9 と 2025.3 短期間で2度の値上がり 2024年9月は ポーランド産羽毛は平均20%アップ、ハンガリー産に至っては平均35%というア... -
当社オリジナルの羽毛布団用生地 SB100とSB80の秘密
理想の羽毛布団を作るため、軽くて通気性が良い、ヨーロッパの生地をめざす 快適な眠りを得るために、眠りのプロショップSawadaは羽毛布団の本場、ヨーロッパと同等の生地を目指しました。 日本の羽毛布団生地の主流はサテン織 日本の羽毛布団に使われる生... -
羽毛のダウンパワー・フィリングパワーの数字は本当に羽毛の実態を正しく表しているのか?
羽毛の原料会社によって、ダウンパワーと実際の嵩高にずれがあるのはなぜ? ダウンパワー(dp)は羽毛の嵩高を示す数値として、従来の嵩高性(cm)に代わって、主に羽毛布団などの原料指標として使われています。日本羽毛製品協同組合では300dp以上をニュ...