冬を暖かく眠るための敷き毛布の選び方

寝具の保温では敷寝具の役割が重要です

寒いと直ぐに掛ふとんや掛け毛布に意識がいきます。しかし、特に畳やフローリングで使う場合は敷寝具からいかに熱を逃がさないかということが重要になってきます。もちろん、自分にあったマットレスや敷寝具を選ぶことも重要ですが、敷き毛布も暖かさの感覚には重要な役割を果たします。

手足や肩の保温は重要ーそのための敷き毛布

冷え性の方は入眠しにくいといわれます。素早く入眠するには、毛細血管の血行を改善するのが一番で、敷き毛布のような毛足の長い素材で手足の保温力を改善することが大切になってきます。また肩こりには、肩の周辺の血行を良くすることも大切です。

合成繊維は吸放湿性が悪く、蒸れて睡眠を阻害する

暖かいだけでなく、湿気の吸放湿性が悪いと、暖まった後に蒸れて不快感が増え、睡眠を阻害する原因となります。市販品にはポリエステルやアクリルのボア素材にポリエステルわたの入ったキルティングされたものが多く販売されています。これらの合成繊維は素早い吸放湿が苦手で、一番大切な最初のノンレム睡眠時の発汗を素早く放出することができません。

吸放湿性に優れているのは動物性の天然素材

ウール、キャメル、カシミヤ、シルクなどの動物性天然素材は、汗を素早く吸うだけでなく、湿気を出す力があるので、暖かく、しかも蒸れにくいのが特徴です。眠りのプロショップSawadaは獣毛の敷き毛布をおすすめします。

おすすめ1:ムートンシーツ

ムートンは羊の毛皮です。毛の密度も非常に高く、毛皮の持つ天然の快適さ、温かさを得ることができます。最も暖かく、密度が高いことから体圧分散性にも優れています。短所はお手入れです。中性洗剤を使って表面の汚れを取り、付属のブラシでブラッシングをします。クリーニングは2年に1回をめどに専門業者に委託してください。

ムートンシーツ

画像はイメージです。

価格は 国産シングル 132,000円~ 高密度 242,000円~

創業133周年の年に新しいコンセプトの店舗を作るため在庫売り尽くしセールを開催します。天然素材で温かく快適に眠ることができるムートンシーツのプロが見て本当にいいものだけ、特別価格でおとどけします。

おすすめ2:キャメル敷き毛布

キャメルはウールに比べると保温性が高い獣毛です。非常に柔らかいベビーキャメルを使った敷き毛布は、保温性が非常に高くおすすめです。

シングル 100×205cm 30,800円
SD セミダブル 120×205cm 39,600円
ダブル 140×205cm 46,200円
クィーン160 160×205cm 52,800円
200 ワイドキング200 200×205cm 66,000円

価格は消費税10%込み

おすすめ3:ヌクゥールファイン敷毛布

上質なメリノウールを使い25mmパイルのロングファー仕立ての、当社オリジナルのウール敷毛布です。和歌山県橋本市にある、日本で一台しかないという3m巾の織機で製織されます。ウォッシャブルウールなので、家庭で簡単に洗濯することができます。

シングル 105×205cm 特価24,900円
SD セミダブル 125×205cm 特価29,900円
ダブル 145×205cm 特価34,900円

価格は限定特価 消費税10%込み

おすすめ4:ヌクゥールシーツ

上質なメリノウールを使いシール織で仕上げた、ウール敷毛布の定番です。ウォッシャブルウールなので、家庭で簡単に洗濯することができ、裏側にポリエステルわたが入っていないので、その下の敷寝具の良さも損ねることがありません。サイズバリエーションも多いのが特徴です。

シングル 105×205cm 17,380円
SD セミダブル 125×205cm 20,680円
ダブル 145×205cm 23,980円
クィーン160 ★ 160×205cm 27,280円
170 クィーン170 ★ 170×205cm 29,480円
キング180  ★ 180×205cm 31,680円
200 ワイドキング200 ★ 200×205cm 34,980円

価格は消費税10%込み ★付きは別注4週間ほどかかります。

ねむりはかせの紹介

この記事は店主である「ねむりはかせ」が執筆しました。

快眠寝具の探求者。快適な睡眠を実現するための寝具を研究し実践をつづける通称「ねむりはかせ」で眠りのプロショップSawada店主。128年続く老舗寝具店の4代目。上級健康睡眠指導士等、睡眠の専門家でもあると同時に、寝具への深い造詣を持ち、独自の寝具づくりに取り組んでいる。

眠りのプロショップSawada(株式会社沢田商店)
本店・羽毛工房ダウンラボ
〒526-0052 滋賀県長浜市神前町9-11  TEL.0749-62-0057
お問合せ・ご質問は info3@sleep-natura.jp まで

予約制の快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」はこちら

 

シェアする

フォローする

トップへ戻る