眠りのプロショップSawadaおすすめの寝具

ここにご提案するのは、眠りのプロショップSawada店主がこだわり抜いた寝具です。

とはいいながら、使う人それぞれに合わせた最適の寝具を選ぶには快眠カウンセリングと、それに基づいて選ばれた寝具を実際にフィッティングすることが大切です。これを使ったら確実に安眠というような、万人に最適な寝具なんてものはありませんから、ここにご提案した寝具は、自分に合わせた寝具を選ぶ際の参考とお考えください。

おすすめの掛ふとんは羽毛ふとん

おすすめの掛ふとんは羽毛ふとんです。世の中には羊毛ふとん、ポリエステルふとん、木綿わたふとん、真綿ふとんとさまざまな素材のふとんがありますが、長く使えて高機能という点で羽毛の右にでるものはありません。

ご予算がある方は、やはり最高級のアイダーダウンを

アイスランドで年間2,000kg程度しか取れない、世界最高峰のアイダーダウン。絡みの強い羽毛から得られる保温性は最高です。

眠りのプロショップSawadaでは最高級羽毛であるアイダーダックダウンの羽毛布団を手づくりで製造直売しています。良質のアイスランド産アイダーダックにテラヘルツ加工を行い、超軽量の綿100%バティスト生地で製造します。サイズや充填量などはすべてオーダーで承ります。

アイダーまでは行きませんが、最高級のステッキーダウンもおすすめ

最高級のグースダウンから手選別で得られるステッキーグースダウンは、アイダーダウンほどの絡みはないものの、保温性に優れホコリが少ない最高級のダウンです。毎年ヨーロッパの展示会で20~30kgのみ仕入れています。

快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaがおすすめする極上の羽毛布団。手選別によって徹底的にゴミを取り除き、ダウン率98%を実現した極上の羽毛ポーランド産スーパープレミアムなステッキータイプのホワイトグースダウンと超軽量高通気度のドイツ製TE270生地を使った最高級の羽毛布団
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaがおすすめする極上の羽毛布団[S91-PST95N]。側生地には国産超軽量の当店オリジナル生地S9100を使い、原産国証明が取れない一方で、絡みが良く、ほこりも少ないポーランド産のステッキ―ホワイトグース ダウン95%を使用した羽毛掛布団。訳アリのために一般よりお買い得な最高級羽毛です。

おすすめの敷ふとん 基本はビラベック羊毛敷ふとん

敷寝具は畳やフロアータイプに敷く場合と、ベッドで使う場合では選び方が変わりますが、大切なのは肌に当たる敷の一番上の部分の快適性です。使った際の官能評価つまり気持ちよさがダントツなのが、ドイツ・ビラベック社の羊毛敷ふとん、羊毛ベッドパッドです。

快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。不眠を改善して、快適な睡眠環境を生み出すドイツ・ビラベック社の羊毛布団。当店オリジナルのリトアニア・リネン麻生地を片面に使い、通気性の良いマコトリコット生地を使うことでオールシーズン使える極上の寝心地が生まれます。

どの敷ふとんやマットレスを選ぶにしても、一番上に使うのはビラベックをおすすめします。

フロアーで使うなら3レイヤーマットレス

最近はフローリングに直接使うお客様が増えました。この場合もっとも多いトラブルがカビです。特にウレタン系のマットレスではリスクが高いので、通気性を高めると同時に、腰をしっかり支えて、保温力もある、眠りのプロショップSawadaオリジナルのマットレスがおすすめです。

3レイヤーマットレス&ウール敷ふとん

快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。パーツ交換が可能で硬さが選べるオリジナルマットレス 2レイヤーマットレス、3レイヤーマットレスⅡの上位機臭。ラテックスシートを使って、さらに寝心地をアップし、細かく硬さを調節できる3レイヤーマットレスⅢは18%の軽量化を実現しました。
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。パーツ交換が可能で硬さが選べるオリジナルマットレス 3レイヤーマットレスⅢのセミダブル、ダブルバージョン。ラテックスシートを使って、さらに寝心地をアップしました。

長く使うならウッドスプリング(ベッド・フロア兼用)

ウッドスプリングは背骨のカーブや体格、仰向き寝や横向き寝などの寝姿勢に合わせて調整できるのが最大の特徴です。さまざまなマットレスと組み合わせることにより、自分に合った寝心地を得ることができる、体圧を2層で受けるために長持ちする、通気性が良いのでベッドだけで亡く、フロアでの使用もできる、などの利点があります。

ナチュールフレックス・ウッドスプリング

オーストリアRelax社のウッドスプリングは、寝姿勢の調節の巾が最も広いウッドスプリングです。ウッドスプリング選びの標準として、選択肢に入れましょう。

RELAXナチュールフレックス・ウッドスプリング

横向き寝に最適なRELAX2000ウッドスプリング

同じオースリアRelax社のRELAX2000ウッドスプリングは、それぞれの位置で独立して動き、ストロークが多いので横向き寝に最適です。

快適な睡眠を研究する快眠寝具研究室。オーストリアRelax社から直輸入している、天然で上質なウッドスプリングRELAX2000は、横向き寝にも最適で、ラテックスマットレスと組み合わせると雲の上に乗ったようなふんわりしたストレスの少ない寝心地が得られ、快適な睡眠を得ることができます。

ミルフィエレメント・ウッドスプリング

ナチュールフレックスほどの調節機能はありませんが、リーズナブルプライスでウッドスプリングの良さを実感できるのがハンガリーBIOTEXIMA社のミルフィエレメント・ウッドスプリングです。長さが日本の標準マットレス195cmなので、既存のマットレスの置き換えにも最適です。

快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaが最もおすすめするウッドスプリング、ハンガリーBiotexima社の天然素材を使ったミルフィエレメントウッドスプリングを使ったベッド・マットレス。3つの高さの違うマットレスを好みによって選べます。地元産総ヒノキベッドも

17年改良をつづけたオリジナル安眠枕Ⅴ

2000年からずっと改良を続けたオリジナル安眠枕のバージョン5は、特に自宅での調整が簡単なように、調整シートを3枚に増やしました。横向き寝もさらに楽になっています。

眠りのプロショップが17年間改善をつづけてきた、オリジナル安眠まくらの新バージョンが出来ました。自宅で高さ調節を楽にできるようにしています。表生地もニットの麻生地と麻わたでさらに爽やかに、中身も3種類から選べます。

トップへ戻る