上級睡眠健康指導士 沢田昌宏がおすすめする快眠のための寝具です
80バティスト軽量生地を使ったリーズナブル高品質羽毛ふとん 10万円までのベストセレクション
実質ダウンパワー420強の高品質グースを、軽量の80綿バティスト生地を独自仕上げしたオリジナル側を使い、軽く仕上げた高品質の羽毛掛布団です
1.ロイヤルゴールドラベルクラスの410dpのポーランド産ホワイトグースダウンを使っている
2.軽量94g/㎡通気度2.5ccの国産軽量羽毛生地を使っている
この2つの素材は、羽毛布団の良さを最大限に生かすものです。できるだけ高い性能を、リーズナブルプライスで目指すために、こだわり素材を選びました。
ホワイトグース ダウン93% 410ダウンパワー
ポーランド産
しっかり410ダウンパワー以上ある、質の高いグースダウン
高級羽毛の産地ポーランド産でベーシックで良質なホワイトグースダウンです。
新疆綿80平織で軽量な羽毛生地K9800
昨今品質向上が著しい、中国新疆ウイグル地区で栽培される超長綿糸を平織したこの生地は国産でも最軽量クラスで94g/㎡です。通気度も2.5ccとこれも国産標準の倍、ポリエステル混生地の3倍あり、蒸れにくく暖まりやすい生地です。
従来、国産用の羽毛布団生地はほとんどがサテン生地(朱子織)でした。日本では羽毛吹き出しを防ぐダウンプルーフ加工を強くかけてしまうので、平織ではガサガサになってしまうからです。しかしながらヨーロッパでは平織が当たり前。丸洗いのことを考えると織り方が安定していて、軽くできる平織の方がベストです。
通常の厚さ 変形5×5キルト 1050g
保温力の目安は●●●●○
変形5×5キルト 一般的な4×5キルト
最も一般的に販売される厚さですが、市販品の多くは右側の4×5キルトです。このキルティングだと体の中央部に縫い目が来るので保温性に難点があります。
そこで、両サイドに1/2サイズのマス目を作り、体のフィット性と保温性を高めた眠りのプロショップSawadaのオリジナルキルトが変形5×5キルトです。7cmマチの立体キルト仕上げです。完全立体はオプションで シングルの場合+3,240円となります。
側の重量が780g 羽毛が1050g 総重量で1830gしかありませんが、仕上がりはふっくら仕上がります。(一般的な60サテンの羽毛布団の場合総重量は2350g程度になることが多い)
中厚、ふっくら二層、合掛け、肌ふとんなど承ります。
厚み | キルティング | 充填量 | 価格(税込) |
●●●●● | 二層CON 3×5-4×6 | 1,200g | 104,760円 |
●●●●○ | 変形5×5 立体 | 1,050g | 89,640円 |
●●●○○ | 5×6 立体 | 900g | 79,920円 |
●●○○○ | 5×6 | 600g | 60,480円 |
●○○○○ | 6×7 2cmマチ | 300g | 38,880円 |
ご希望の方はメールでinfo3@sleep-natura.jp まで、お問合せください。
手作りで心を込めて仕上げます
当店の最大の特徴は、サイクロン方式でゴミをさらに少なくする充填機を店頭に持っていますので、お客様の要望に合わせて1枚1枚丁寧にお仕立てしています。ですから、中の羽毛の質や側生地の特性などを知り尽くしているのです。
新しい羽毛工房
セミダブル、ダブル、クイーン等あらゆるサイズに対応します。
この羽毛布団の厚さは標準タイプですが、それ以外に5×6キルトで少し薄い中厚タイプ、CON二層方式キルトでふっくらしあがる厚手のタイプなど、羽毛の量の増減なども可能です