ねむりの部屋 Vol.42 睡眠の質は寝具で改善できる

厚生労働省が発表した平成26 年国民健康・栄養調査結果によると睡眠については非常に厳しい結果となっている。40~50代での睡眠時間の確保が全くできていない。6時間未満が半数近く、5時間未満が10%もあるというから、病気(精神的あるいは肉体的)にならないのが不思議という状態だといえる。逆に理想的な7時間の睡眠は15%しか確保できていないという状況である。また、睡眠で休養が取れていないという人が、40代では3人に1人。しかも2年前の調査から30%もアップしているというから、正に危険水域ともいえる。全世代で睡眠不足が起こっているのだ。

 まず止めよう、寝る前のスマホ。

おそらくスマホやタブレットの普及が原因の一つであろう。特に寝る前のスマホやタブレットは脳を刺激し、確実に睡眠の質を落としてしまう。今日から止めてみよう。

 寝具で睡眠の質を上げることができる。

睡眠時間がどうしても確保できない場合は、睡眠の質を向上させて、健康生活へのせめてもの対処としたいところだ。実は睡眠の質は自分に合わせた寝具を使うことで、確実に向上することが判っている。実際当店でも快眠カウンセリングで寝具を買い替えたお客様の睡眠向上率は97%にも上るのだ。その中でも敷寝具は、枕や掛寝具以上に睡眠改善に効果的なのである。

睡眠不足は未病状態とよくいわれる。本当に病気になる前に、少しでも睡眠の質を改善して、健康的な生活を送っていただきたいと思う。

ねむりはかせ       沢田昌宏

ねむりはかせの紹介

この記事は店主である「ねむりはかせ」が執筆しました。

快眠寝具の探求者。快適な睡眠を実現するための寝具を研究し実践をつづける通称「ねむりはかせ」で眠りのプロショップSawada店主。133年続く老舗寝具店の4代目。上級健康睡眠指導士等、睡眠の専門家でもあると同時に、寝具への深い造詣を持ち、独自の寝具づくりに取り組んでいる。

眠りのプロショップSawada(株式会社沢田商店)
本店・羽毛工房ダウンラボ
〒526-0052 滋賀県長浜市神前町9-11  TEL.0749-62-0057 10:00~18:30 火曜日定休
お問合せ・ご質問は info3@sleep-natura.jp まで

予約制の快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」はこちら

 

シェアする

フォローする

トップへ戻る