ねむりの部屋 Vol.21 新しいオリジナルのマットレスと枕

201503

私の店では「快眠フィッティング」といって、カウンセリングをした後に、店頭で実際にお試しいただいて自分にピッタリな寝具を選んでいただくというスタイルを取っている。理論的にこれが合う寝具だとしても、実際に相性が悪いと良い睡眠は得られない。理屈も大事だが、感性で選ぶことはとっても重要なことだと思っている。

典型が枕だろう。自分に合った枕を・・・ということで計測して作るオーダーメイド枕があるが、枕は本来敷きに合わせて選ぶものだ。計測して作ったとして、自宅へ持って帰って敷寝具の沈み具合が変わったら、合わなくなるのは道理というもの。

敷寝具も同様で、「迷ったときは硬い目を選んでくださいね」とアドバイスするものの、数十分のフィッティングでは十分でないこともある。敷寝具は枕以上にストレスがかかるので、耐久性も重要な要素となる。

そこで、2月に新発売したオリジナルのマットレスと枕は、家庭でも調節ができるようなしくみに作っている。安眠枕Ⅳは2枚のハニカムシートを入れて、自宅での高さ調節をより容易にした。従来通り、中身の出し入れでの調節も可能なのだが、こちらはちょっと手間がかかるからだ。

一方、2レイヤーマットレスⅡは2層構造で三つ折りになっている。ブレスエアーというエアウィーブより耐久性のあるユニットを硬軟2種類、パワーロフトというソフト固綿を加え6パーツで3種類の硬さを選ぶことができる。パーツ交換や、硬さ調節パッドも用意しているので、将来的にも安心だといえる。

眠りを追及する旅はまだまだ続くのだ。

ねむりはかせ       沢田昌宏

ねむりはかせの紹介

この記事は店主である「ねむりはかせ」が執筆しました。

快眠寝具の探求者。快適な睡眠を実現するための寝具を研究し実践をつづける通称「ねむりはかせ」で眠りのプロショップSawada店主。128年続く老舗寝具店の4代目。上級健康睡眠指導士等、睡眠の専門家でもあると同時に、寝具への深い造詣を持ち、独自の寝具づくりに取り組んでいる。

眠りのプロショップSawada(株式会社沢田商店)
本店・羽毛工房ダウンラボ
〒526-0052 滋賀県長浜市神前町9-11  TEL.0749-62-0057
お問合せ・ご質問は info3@sleep-natura.jp まで

予約制の快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」はこちら

 

シェアする

フォローする

トップへ戻る