
ねむりの部屋 Vol.36 羽毛の産地偽装のことなど
羽毛の産地偽装のことなど 5月8日店に電話がかかってきた。「TBSのひるおびですが、ご出演いただけませんか?」すでに新聞等でご承知のように、フランス産と称して中国産の羽毛が混入されていた産地偽装問題である。この問題は20年以上引きずっ...
羽毛の産地偽装のことなど 5月8日店に電話がかかってきた。「TBSのひるおびですが、ご出演いただけませんか?」すでに新聞等でご承知のように、フランス産と称して中国産の羽毛が混入されていた産地偽装問題である。この問題は20年以上引きずっ...
羽毛の産地偽装で業界がゆれています 私のところにもお客様からお問い合わせがあったり、マスメディアからの問い合わせなどもいただいています。 もちろん、産地偽装をするという犯罪行為(法に抵触します)そのものは許されないことで...
2016年フランス産羽毛の多くが産地偽装がなされているという新聞報道があり、社長の沢田はTBSの番組「ひるおび」に専門家として出演しました。産地偽装は長年、業界の悪しき慣習として行われてきました。大事なことは、どこの産地か、ということより、品質の良い羽毛かどうかということです。