ねむりの部屋 Vol.45 枕より敷寝具が大切なのだということ

あるライターさんから枕について記事を書きたいので、と取材があった。結局いろいろと説明をしていくと、タイトルは「ぐっすり眠るカギは枕よりも○○にあった!」になってしまった。○○はむろん敷寝具である。

身体の基本は背骨にある、ということはご理解いただけるだろう。背骨が正しい姿勢でないと、さまざまな身体のトラブルを引き起こしやすいということだ。睡眠にしてもしかり、大切なのは背骨が自然なS字カーブになる寝姿勢でストレスをかけない敷寝具を選ぶことである。その上で頸椎をどのように支えるか、なのだ。つまり枕は敷寝具の一部であって、枕だけで眠りのトラブルが根本的に解決できるなんてコトはありえない。

「多くの枕を換えてみたけど合わない」という方のカウンセリングをすると、敷寝具に問題がある方がほとんどであることに気付く。枕も重要なのだけれど、厳密に高さを測って作ったとしても、計測時と敷寝具の硬さが違えば、あるいは背骨の姿勢が変ってしまったら合わないは自明の理でもある。

あえて敷寝具と表現する理由は、単にマットレスを選べば良いというだけの問題ではないからだ。上に載せるベッドパッドや敷布団の素材や厚さ、シーツの種類、ウッドスプリングとの組合せによって、寝心地は異なってくる。ヒトは一人一人体格も体質も寝姿勢も異なるのだから、カウンセリングとフィッティングで、その人のベストを選ぶことが大切なのである。

ねむりはかせ       沢田昌宏

ねむりはかせの紹介

この記事は店主である「ねむりはかせ」が執筆しました。

快眠寝具の探求者。快適な睡眠を実現するための寝具を研究し実践をつづける通称「ねむりはかせ」で眠りのプロショップSawada店主。133年続く老舗寝具店の4代目。上級健康睡眠指導士等、睡眠の専門家でもあると同時に、寝具への深い造詣を持ち、独自の寝具づくりに取り組んでいる。

眠りのプロショップSawada(株式会社沢田商店)
本店・羽毛工房ダウンラボ
〒526-0052 滋賀県長浜市神前町9-11  TEL.0749-62-0057 10:00~18:30 火曜日定休
お問合せ・ご質問は info3@sleep-natura.jp まで

予約制の快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」はこちら

 

シェアする

フォローする

トップへ戻る