
睡眠を改善するには【その1】-快眠カウンセリングより
WEB快眠カウンセリングから 2017.4からWEBで簡単な快眠カウンセリングを受付しています。すでに多くの方からご相談を受けているのですが、お返事では共通したことが多いので、睡眠改善のための方策をまとめてみました。 快適な睡眠のた...
WEB快眠カウンセリングから 2017.4からWEBで簡単な快眠カウンセリングを受付しています。すでに多くの方からご相談を受けているのですが、お返事では共通したことが多いので、睡眠改善のための方策をまとめてみました。 快適な睡眠のた...
そんな切り札的な寝具はないのが基本だけれど 睡眠環境をどうするかということは、個人差があります。当然それぞれの体質や寝姿勢などに合せて、睡眠を妨げるさまざまなストレスを緩和できる寝具を選ぶことが重要ですから、そんなオールマイティの布団...
何度も同じようなことを書いてますが、まだまだ理解いただいていない方が多いようなので 身体に合わせた枕だと快眠できるのか? 半分イエスで半分ノーです。上の図を見てください。これは仰向け寝の場合ですが、背骨のラインは立位=立った状態...
この度の熊本・大分地方の地震で被災された方には、お見舞いを申し上げます。 さて、避難所の様子がテレビで映し出されますが、毎回同じような状況になってしまっています。ただでさえ、いろいろなストレスがかかっている中で、少しでも体調を保つには...
手を合わせて頬の下に入れているということは、横向き寝の高さが不足している例 快眠できる枕はありませんか? 一時ほどではありませんが、このご質問は非常に多いのです。「睡眠が良くないので、枕を変えたら直るかと思って来ました」というお客様...