睡眠障害– tag –
-
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.45 枕より敷寝具が大切なのだということ
あるライターさんから枕について記事を書きたいので、と取材があった。結局いろいろと説明をしていくと、タイトルは「ぐっすり眠るカギは枕よりも○○にあった!」になってしまった。○○はむろん敷寝具である。 身体の基本は背骨にある、ということはご理解い... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.44 自然素材でストレスのない眠りを
毎年恒例なのだが、フランクフルトとケルンの2つの展示会を訪れている。 日本と何が違うのか、一番大きな違いは自然素材の良さを活かしたものが多いということにつきる。典型な例を挙げると、日本の大手メーカーの羽毛布団の生地はほとんどに合成繊維が使... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.43 睡眠の長さ以上に、質の回復を考えよう
開けて2017年、新年おめでとうございます と、言いたいところなのだが、先月には日本人の睡眠状況がますます悪化していることをお伝えした。特に睡眠で休養が取れていない人が急増していることは、全くおめでたくない状態だ。 睡眠時間も足りていないのだ... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.42 睡眠の質は寝具で改善できる
厚生労働省が発表した平成26 年国民健康・栄養調査結果によると睡眠については非常に厳しい結果となっている。40~50代での睡眠時間の確保が全くできていない。6時間未満が半数近く、5時間未満が10%もあるというから、病気(精神的あるいは肉体的)になら... -
睡眠障害
眠りのトラブル- 睡眠障害には病気と未病が存在する
日本人の5人に1人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の5人に1人は何らかの睡眠障害をかけているということですが、半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています。 睡眠障害にはさまざまなものがありますが、日本睡眠学会によれば... -
睡眠障害
眠りのトラブル- 寝つきが悪い(入眠障害)
寝付きが悪い-睡眠潜時が長い 床に入ってから、睡眠に入るまでの時間を睡眠潜時といいますが、精神的なストレス、うつや睡眠リズムが乱れているために寝つきが悪いのを入眠障害といい、一般に不眠というとこれを指すといってもいいでしょう。 入眠障害の... -
睡眠障害
眠りのトラブル- しばしば目を覚ます(中途覚醒)
高齢者に多い中途覚醒 高齢者の睡眠のところでも述べましたが、高齢者になると睡眠が浅くなり、夜中に目を覚ます中途覚醒が多くなります。主な原因は代謝量が減っているために、それほど深い睡眠を必要としないからのようですが、一旦目が覚めてしまうと、... -
睡眠障害
眠りのトラブル- 熟眠感がない・日中非常に眠い
寝付きが悪くて、眠りが浅いと・・・ これまでの「寝付きが悪い」「眠りが浅くて中途覚醒が多い」となると、睡眠品質は大きく損なわれます。結果的には朝すっきり起きられずに、交感神経がまだ働いていない寝ぼけ眼の状態となります。 寝付きが悪いだけで... -
睡眠障害
眠りのトラブル- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
意外に多い睡眠時無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群とは「睡眠時間1時間あたりの呼吸イベント(無呼吸、低呼吸および呼吸努力関連覚醒反応、RERAs)の回数が5以上であり、かつ次の3つの症状のうち少なくとも一つを満たすもの 意図しない居眠り、日中の眠気、...
1