
夏に最も快適な麻の寝具は、巷の冷感寝具とどう違うのか?
麻の寝具の涼しさとは? 夏に最も快適なのは麻の寝具です。涼を抱くと云われる麻ですが、蒸し暑い日本の気候に合わせて古来より用いられてきた天然素材です。その涼しい理由は3つ 熱伝導性が良いので、熱を素早く逃がしこもらせない ...
寝具や素材に関するコラム
麻の寝具の涼しさとは? 夏に最も快適なのは麻の寝具です。涼を抱くと云われる麻ですが、蒸し暑い日本の気候に合わせて古来より用いられてきた天然素材です。その涼しい理由は3つ 熱伝導性が良いので、熱を素早く逃がしこもらせない ...
ずいぶん以前のことですが、オーストリアのRelax社と始めて取引をしたときのこと。サンプルを送ってもらうのに、安直にシングルサイズ・・・と伝えたら90cm巾のマットレスが送ってきて慌てたことがあります。そう、ヨーロッパのベッドシング...
間違いだらけのベッドパッドの選び方 私どもの無料の快眠カウンセリングでお問合せをいただくお客さまを見ていますと、本来の目的に合ったベッドパッドを使っていないケースが非常に多いのです。 1.マットレスの上にシーツだけを敷いて使う ...
ん?これって増量羽毛ふとん? お客様からお預かりしたリフォームの羽毛ふとん。表示を見るとホワイトグースダウン95%スモールフェザー5% 1.4㎏(1400g)で産地表示は山梨とあります。マスは3×5で15年程お使いになっておられますが...
快適な寝床内の環境は温度33℃湿度50% 日本睡眠環境学会において報告された数字です。厳密には敷寝具の背中部分となっています。ヒトの発汗は背中部分が最も多いため、特にその部分の湿度コントロールが重要であるということになります。 ...