ブログ– category –
-
春の寝具まつり-快適睡眠で健康新生活を
SPRING SALE - 春の寝具まつり 春眠暁を覚えず 春は暖かくなり、眠りに誘われやすい季節です。そんな3月~4月 新生活を迎える方も多いでしょう。それじゃあ寝具はどこで買う?となると「ニトリ」という方も少なからずいらっしゃるでしょう。 テレビ通... -
羽毛布団を丸洗いする場合の注意点
羽毛布団は3~5年ごとに丸洗い、10年ごとにリフォーム(打直し・仕立て直し)をおすすめしています。その場合の注意点を述べます。 丸洗いで済ませるか、リフォームするか どちらがベスト? 結論から申し上げると 購入から5年までであれば、丸洗いをする ... -
快眠カウンセリングの例 その2
WEB快眠カウンセリングの内容を紹介します。(プライバシーに関わる内容は外しています) WEB快眠カウンセリングの入力いただいた一例 ご年齢:30代などでもOK45性別女性身長:正確なカウンセリングには必須です。159体重:正確なカウンセリングには必須で... -
快眠カウンセリングの例 その1
WEB快眠カウンセリングの内容を紹介します。(プライバシーに関わる内容は外しています) WEB快眠カウンセリングの入力いただいた一例 ご年齢:30代などでもOK33性別男性身長:正確なカウンセリングには必須です。176体重:正確なカウンセリングには必須で... -
羽毛のダウンパワー・フィリングパワーの数字は本当に羽毛の実態を正しく表しているのか?
羽毛の原料会社によって、ダウンパワーと実際の嵩高にずれがあるのはなぜ? ダウンパワー(dp)は羽毛の嵩高を示す数値として、従来の嵩高性(cm)に代わって、主に羽毛布団などの原料指標として使われています。日本羽毛製品協同組合では300dp以上をニュ... -
4×5キルトの欠点を解消した変形5×5キルト
市販の羽毛掛布団のシングルサイズは、ほとんどが4×5キルトだが 市場に出回るさまざまな羽毛掛布団。 シングルサイズの場合は、ほとんどが横4マス、縦5マス、全部で20マスの4×5キルトです。 なぜか40年にわたって、このキルティングはほとんど変わりません...
1