MENU
羽毛布団、羽毛布団リフォーム6/1より価格改定

オリジナル羽毛布団側SB80(旧表示SB8080) 新登場

目次

眠りのプロショップSawadaオリジナルの羽毛布団用生地―SB80

100番手の平織S9100、SB100に続く、眠りのプロショップSawadaオリジナルの羽毛布団用生地SB80が1,000m仕上がってきました。当社の現在の定番品K9800に代わるもので、2021年9月からの、新シリーズに登場します。

軽くて通気性が良くてリーズナブル

羽毛布団用の生地として最適な条件

  • 軽いこと(100g/㎡以下)―羽毛の膨らみを邪魔しない
  • 通気性が良いこと(2cc/s以上)―羽毛の呼吸を妨げない
  • 吸湿性が良いこと―綿100%がおすすめ
あわせて読みたい
羽毛を活かす、通気性の良い羽毛ふとん用生地 【羽毛布団の快適さを決めるのは生地だということを】 もし、羽毛ふとんの側がビニールだったら・・・ ビニールでは通気性が全くありませんから、たとえ最高級のアイダ...

そのため、眠りのプロショップSawadaでは、重量があり通気度が低いサテンより、軽くて通気度を高めることができる平織をおすすめしてきました。ドイツ製のTE270やTE200などはその典型です。

SB80は超長綿80番手で重量94g/㎡、通気度2.6cc/s

重量のあるサテンと違い94g/㎡と軽量の綿100%の羽毛布団専用生地です。眠りのプロショップSawadaオリジナルは、通気度をベース生地2.1cc→2.6ccと20%以上向上させ、さらに、仕上げでシルクプロティン加工をすることで、肌にやさしい生地になっています。

特筆すべきは通気度で、2.6ccという、通常のサテン生地の2倍近い通気性の良さです。1グレード上のSB100は通気度3.5cc/sですが、SB80はベーシックラインの生地なのでリフォームやダックダウンでの使用も考えて、2.6cc/sに仕上げました。生地が軽量であることもあり、乾きも早く、羽毛の呼吸を妨げません。

以前のK9800生地より格段に柔らかい仕上げ

シルクプロティン加工のお蔭か、メーカーにうるさく行った結果なのか、予想以上に、非常に柔らかい仕上げになってきました。実際側が仕上がってきたときに、「これってSB100と生地間違えた?」というぐらいにソフト。K9800もソフトな仕上がりでしたが、本当にソフトで良い生地に仕上がりました。

リーズナブルな価格は据え置き

シルクプロティン加工の分だけコストアップになりましたが、1000mロットで仕上げることで、コストを下げ、従来の80番手平織と同価格で提供いたします。

あわせて読みたい
オリジナル羽毛布団生地、SB80(旧SB8080)の出来が良い 【眠りのプロショップSawadaオリジナル羽毛布団用生地SB80】 2021年9月から投入した当店のオリジナル生地SB80(旧表示SB8080)ですが、非常に良い出来です。平織特有の...

なぜ、眠りのプロショップSawadaはサテンをおすすめしないのか?

本場ドイツでは羽毛布団の生地といえば平織(バティスト)が大半です。ところが日本では風合いの柔らかいサテン織(朱子織)が長く使われてきました。サテンは確かに柔らかい仕上げになりますが、一般的な60番手サテンだと重量136g/㎡ 通気度 1.3cc/s程度、上級品と言われる80番手サテンでも重量114g/㎡ 通気度も1.5~1.7cc/s です。重い生地は羽毛の膨らみを抑え、生地に湿気を多く吸い込みます。

平織は軽く、生地が安定している
サテンは光沢がありソフトだが、生地が重くなる

これは綿100%の場合ですが、廉価版の羽毛布団に多く使われるポリエステル混やポリエステル100%の側生地は通気度は0.7~1.1cc/s程度とさらに悪くなり、軽いものの蒸れやすい掛布団になりますので、睡眠には論外です。

実際に使うとその差が良くわかりますが、平織は最初少し生地が硬く感じられますが、軽くて通気性が良いために、生地の乾きが早く、寝床内の温湿度調節も素早くできます。サテンも80番手以上だとまだマシですが、それでも湿気の高い時期は生地が湿った感じが強くなります。

眠りのプロショップSawadaオリジナルの羽毛布団用生地は、通常の平織よりも柔らかめに仕上げていますので、生地の硬さも、直ぐに取れて身体になじむようになります。

無料WEB快眠カウンセリングはこちら

眠りのプロショップSawadaではWEB上で無料の快眠カウンセリングを行なっています。お気軽にどうぞ。

無料WEB快眠カウンセリングのご案内

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次