爽やかで快適な麻
麻は吸湿発散性に優れ、熱の伝導率が高いことから、使い心地がさらっと爽やかで、熱の籠りが少ない、蒸し暑い夏に最適な天然素材です。
快適な睡眠を研究する快眠寝具研究室。一般的な冷感寝具と麻の違いは、冷感寝具は温度を下げるだけですが、麻は熱を逃がし、素早い吸湿発散で、蒸し暑い日本の夏において快適な温度33℃湿度50%の睡眠環境を生み出します。夏の快眠のポイントは湿度の調節なのです。
快適な睡眠を研究する眠りのプロショップSawadaの快眠寝具研究室。夏さらっと爽やかなリネン麻やラミー麻の本麻寝具やカバーを紹介
アイリッシュリネンについて
眠りのプロショップSawadaではオリジナルのリネン麻を追求しています。最高級リネンとして知られるハードマンズ社に代表されるアイリッシュリネン。すでにアイルランドでは得ることができないリネン麻、巷に多いフレンチリネン、ベルギーリネン、リトアニアリネンとどう違うのか、真実にせまります。
眠りのプロショップSawadaオリジナルの軽量で実にソフトなハードマンズのアイリッシュリネン100の生地です。リネン麻で100番手は非常に手に入りにくい糸で、それをさらに広幅生地で織り上げたもので、日本ではほとんど流通していない幻の生地といっていいでしょう。最高級の生地だけあって、ネップも少なく肌ざわりは抜群です。
リネン麻の最高峰である、ハードマンズ社のアイリッシュリネン100番手や80番手、フレンチリネンなど多くある中で、その違いを説明します。ハードマンズのリネン糸を使った最高級のリネン生地は毛羽も少なく安定した品質を誇っています。
ハードマンズ社のアイリッシュリネン80のカバーはソフトで軽量です。リネンでは非常に細番手80番手の生地を日本国内でオリジナル広幅75インチで織るプロジェクトが進行中です。浜松へお伺いして、オリジナル生地が実際に製織されている現場でさまざまな苦労話もお聞きしてきました。
おすすめの本麻素材 涼感寝具
さらっと爽やかな本麻素材-近江ちぢみやリトアニアリネンなどオリジナルのラミーやリネンなど麻100%生地と麻わたで作った丸洗いできる本麻クール掛ふとん、本麻クール敷パッド、本麻クール枕パッドです。眠りのプロショップSawadaオリジナル製造直販価格でお届けします。