ねむりはかせの快眠講座– category –
-
ねむりはかせの快眠講座
Q:年とともに、早起きになって眠りが浅くなるんですが・・・
夜9時に寝たら、午前3時に起きるのは当たり前 ご年配の方から、朝早起きするようになって困る、というお声を聞きます。まだ真っ暗な中で目が覚めてしまって、もう一度寝ようとしても眠れない・・・といったご相談です。 「何時に就寝しているのですか?」... -
ねむりはかせの快眠講座
枕より敷寝具を優先すべき理由
何度も同じようなことを書いてますが、まだまだ理解いただいていない方が多いようなので 枕を合わせて作ったら快眠できるのか?→枕は敷寝具の一部である 半分イエスで半分ノーです。上の図を見てください。 これは仰向け寝の場合ですが、背骨のラインは立... -
ねむりはかせの快眠講座
避難所の寝具をどうするか?
この度の熊本・大分地方の地震で被災された方には、お見舞いを申し上げます。 さて、避難所の様子がテレビで映し出されますが、毎回同じような状況になってしまっています。ただでさえ、いろいろなストレスがかかっている中で、少しでも体調を保つには睡眠... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.29 体が冷えていると入眠しにくい理由
秋も晩秋にかかると、いよいよ底冷え・・・というか足が冷えてくる。実は、身体、特に足や手が冷えていると、なかなかすっと眠ることができないのである。女性に多い冷え性の方は、その典型といえる。それはなぜなのか? そもそも眠る、とは... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.28 合格をめざす受験生の眠りとは
いよいよ10月。受験生にとっては正念場を迎える季節となる。「寝る間を惜しんで受験勉強をする」というのは切羽詰まるとよくある話で、思わず昔を思い出してしまうのだが、本当に効率的な勉強なのか睡眠生理の面から考えてみたい。 まず、記憶の定... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.25 快眠の条件-温度33℃湿度50%
私は日本睡眠学環境学会の学会員でもあるのだが、この学会は睡眠に最適な環境をどのように生み出すのかについての研究者が集っている。ずいぶんと前のことだが、この学会で発表されたのが最適な睡眠環境は温度33℃湿度50%ということである。 このこ... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.16 快眠のためのコストっていくら?
ある調査で眠りを買いたい、という人は全体の約57%、その中で1時間に500円以上出しても良いという人は66%、実に2/3の割合だという。全体で見ても40%近くに及ぶ。1時間500円だから、8時間で4,000円出すかというとそうではなさそうだが、それにしても睡眠を... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.14 良い夢を見たかい?
私たち寝具を扱う業界でしばしば使われる常套句に「良い寝具で良い夢をみてください」というのがある。「この枕を使えば良い夢が見られますよ」などと言われると、そうなのかと肯定的に思ってしまう。 古来より「夢枕に立つ」「正夢」「予知夢」「... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.4 ひかりとあかりー眠らない子どもたち
「蛍の光、窓の雪」-蛍雪の功といっても知らない世代が増えている。受験勉強は現代の問題だけではなかった。中国では古くから科挙と呼ばれる官僚登用試験があり、進士への及第を目指し、寝る間も惜しんで苛烈な勉強を行ったという。蛍雪とまでは言わない... -
ねむりはかせの快眠講座
ねむりの部屋 Vol.2 夢(ゆめ)か、現(うつつ)か、夏の夜の夢
日本の夏は蒸し暑い。湿気が多いから不快指数はぐんぐん上がる。夜はなかなか寝付けない。寝付いても眠りは浅く、意識は夢と現実を行き帰りする。気がつくと朝で、褥は汗でびっしょりとなる。頭はぼーっとして、寝たのやら寝てないのやらはっきりしない。...
12