眠りと寝具のコラム– category –
-
睡眠計測器と現実の睡眠改善とのギャップ(1)
睡眠の状態が判ることと、睡眠を改善することは別物です 睡眠の状態を測る計測器が増えてきました。中にはスマホのアプリだけで睡眠状況を推定するようなものまであります。 しかしながら、睡眠を計測することが、そのまま睡眠を改善することにはつながり... -
April Fool :2019/4/1 入眠CD「午後のうたた寝」新発売
眠りのプロショップSawadaでは、新しい理論に基づく、入眠CD「午後のうたた寝」をこのほど、令和音楽産業(株)を通じて新たに発売をする。発売予定は令和元年5月1日である。 睡眠のための音楽といえば、近年はアルファ派を出すリラクゼーションミュージ... -
増量羽毛ふとんの悲喜劇、本当に増量は良いのか?
ん?これって増量羽毛ふとん? お客様からお預かりしたリフォームの羽毛ふとん。表示を見るとホワイトグースダウン95%スモールフェザー5% 1.4㎏(1400g)で産地表示は山梨とあります。マスは3×5で15年程お使いになっておられますが、まだまだふっくら。... -
アイリッシュリネンの生地ができるまで
アイリッシュリネンの最高峰 ハードマンズ社のリネン生地は「リネンのロールスロイス」といわれ、最高の品質を誇っていました。今日ハードマンズ社は残っていませんが、ハードマンズの技術と名前が残り今日に伝えられています。そのリネンを織る工程を、... -
アイリッシュリネン80生地 国産化プロジェクト
ハードマンズ・アイリッシュリネン80をもっと広幅化できないか ハードマンズ社80リネン生地を使ったカバーは非常に軽量で風合い抜群です。ところが、元々の生機がアパレル用に63インチ巾で織られていて、仕上がり生地は130~135cm巾ぐらいにしか上がりませ... -
ポーランド・マザーグース農場を訪れる(2018.1)
2018年1月。ドイツは7~8℃と比較的暖かかったのに、降り立ったお隣の国ポーランドは氷点下と厳しい寒さでした。ポーランド南部、チェコやスロバキア国境にも近い都市クラクフは、ポーランドを南北に流れるヴィスワ川沿いにある中世ポーランド王国の首都と... -
睡眠環境工学から考えた、快適な羽毛ふとんのための生地
快適な羽毛ふとんを作るためには、どのような生地が最適なのかを、睡眠環境工学から考える 羽毛布団の生地は軽い方が良いのか、重くてもいいのか?側生地はダウンプルーフをかけない方が良いのか?ポリエステル混の生地が多いがそれでいいのか? 2017年9月... -
睡眠を改善するには【その1】-快眠カウンセリングより
WEB快眠カウンセリングから 2017.4からWEBで簡単な快眠カウンセリングを受付しています。すでに多くの方からご相談を受けているのですが、お返事では共通したことが多いので、睡眠改善のための方策をまとめてみました。 WEB快眠カウンセリングはこちら 快... -
「国民健康・栄養調査」の結果から見る睡眠と健康の現状
厚生労働省の「国民健康・栄養調査」の結果より 毎年出ていますが、今年も平成27年度「国民健康・栄養調査」の結果報告が厚生労働省より出されました。報告書はこちらから読めますが、27~28ページに睡眠について述べられています。昨年に比べると睡眠時間... -
April Fool :2017/4/1 美容器「眠れる森の美女」の開発へ
眠りのプロショップSawadaではこの度化粧品メーカー美生堂と共同で女性用EMS美容器の開発を行なうと発表した。コードネームは「眠れる森の美女」という。 睡眠初期の深いノンレム睡眠時に分泌される成長ホルモンが、皮膚など身体の代謝を促すので、美容に... -
ねむりの部屋 Vol.45 枕より敷寝具が大切なのだということ
あるライターさんから枕について記事を書きたいので、と取材があった。結局いろいろと説明をしていくと、タイトルは「ぐっすり眠るカギは枕よりも○○にあった!」になってしまった。○○はむろん敷寝具である。 身体の基本は背骨にある、ということはご理解い... -
ねむりの部屋 Vol.44 自然素材でストレスのない眠りを
毎年恒例なのだが、フランクフルトとケルンの2つの展示会を訪れている。 日本と何が違うのか、一番大きな違いは自然素材の良さを活かしたものが多いということにつきる。典型な例を挙げると、日本の大手メーカーの羽毛布団の生地はほとんどに合成繊維が使...