商品情報– category –
-
羊毛ふとん-ウールの良さは抜群の吸湿発散性
暖かくて吸放湿性に優れている羊毛(ウール)やキャメル 暖かく、汗を素早く吸って、素早く発散 古来から暖を取ることのできる快適な繊維として羊毛は使われてきました。その特徴は暖かい : 汗を吸うと湿潤熱と呼ばれる熱を発生する吸湿性に優れる :... -
シルクのやさしい肌ざわり-近江真綿の布団
近江真綿-北近江は日本のシルクロード 絹のふるさと 北近江 琵琶湖の北東部、北近江と呼ばれる地域(長浜市・米原市)は、江戸時代より養蚕が盛んで多くの絹製品が作られました。北の木之本では琴や三味線の糸が、長浜では高級呉服に用いられる浜ちりめん... -
さらっと快適なリネン麻・ラミー麻の寝具
「リネンの極意 linen-meister.com」リネンのサイトをオープンしました 蒸し暑い夏に古来から使われてきた日本人の知恵=麻 麻は熱伝導率が高く、熱のこもりが少なく涼しい素材です。日本古来から続くラミー=苧麻(ちょま)とヨーロッパが本場のリネン=... -
オーガニックコットンのふとん
もっともポピュラーなふとんの中わた-コットン 木綿のわたはふとんわたの代表格として古くから用いられてきました。綿は吸湿性に優れ、繊維が中空になっていて保温性も良い素材です。かつて布団は高級品で、江戸時代には夜具一式(通常掛2枚敷2枚)で家一...