眠りのコラム– category –
-
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.41 暖かい布団の条件
寒い冬、「暖かい布団が欲しい」と思われることだろう。それでは暖かい布団とはどういうことなのか、睡眠生理の仕組みと連携して考えてみよう。 まず、入眠時には体の温度は少し高めにしておいた方がよく眠れる。そのためには布団は素早く温まらなくてはい... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.40 横向き寝に適したマットレス選び
ヨーロッパの展示会でマットレスのプレゼンテーションを見ていると、多くが横向き寝中心であることに気が付く。そう、ヨーロッパは横向き寝で眠る人が多いのだ。ドイツなどゲルマン民族は体格も良いので、幅広のがっちりした体をいかにストレス少なく横向... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.39 受験生へ-睡眠力で記憶力をアップする
まだ残暑が厳しいが、二学期が始まり受験生の皆さんには正念場といえる秋を迎えて日夜努力されていることだろう。 試験で良い成績を取るためには記憶力を高めることが必要であることは、古来より変わらない。そのために睡眠を削って勉学に励む・・・という... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.38 夏、寝苦しいウォッシャブル寝具
「この布団は洗えますか?」としばしば問われることが多い。ところが、「おうちの布団は3年に一度は丸洗いしてらっしゃいますか?」とお聞きすると、「ほとんど洗ったことがない」というお答えが帰ってくる。布団は専門の洗いに出せば、一部を除き丸洗い... -
マットレスについて記事一覧
腰痛対策のためのマットレスの選び方は?
朝起きたら腰が痛い その原因は? 腰痛にはさまざまなパターンがあります。日常生活で、例えばぎっくり腰のようになって痛いという場合もありますが、意外に朝起きると痛いという方が少なくありません。これは、あきらかに寝具が身体に合っていないのだと... -
マットレスについて記事一覧
Q:マットレスに体圧分散って必要ですか?
マットレスの性能の一つとして、体圧分散は必要 体圧分散とは、睡眠時に身体にできるだけ圧力を分散させて支えることのできる性能です。マットレスメーカーの説明には上図(これはマニフレックスの説明から)のように、均等に身体を支える図式がしばしば使... -
マットレスについて記事一覧
Q:低反発マットレスに変えてみましたが、寝苦しいのですが?
テレビや新聞で広告されている低反発マットレスを買ってみたところ、蒸れて寝苦しいのですが? 日本にテンピュールが紹介されて30年ほど経ちます。NASAの宇宙開発の中で、おそらく宇宙飛行士の身体にかかるGを軽減するために開発されたヴィスコエラスティ... -
眠りのコラム
初めてのマットレスとウッドスプリング選び
世の中には実に数多くのマットレスが存在しています。そして、どのマットレスも「睡眠に良い」と説明されています。本当のところはどうなのか、なかなか判りません。そこで、自然素材を大切にしたいナチュラル派のための、題して「初めてのマットレスとウ... -
マットレスについて記事一覧
Q:ウッドスプリングの使い方と違いについて教えてください
Relax Bettensysteme ナチュールフレックス・ウッドスプリング Q.最近ベッドのマットレスにウッドスプリングを組み合わせることが多いと聞きましたが、その効用と違いについて教えてください ウッドスプリングは木の板をベースにラテックスやエラストマー... -
マットレスについて記事一覧
Q:どこのメーカーのマットレスがいいですか?
ホームページをご覧いただいたお客様からのお電話でのご質問でした。しかしながら、これは非常にお答えしにくいご質問です。 数多くのマットレスメーカーがありますから、どこのマットレスがおすすめですか?と、普通にお聞きいただいたのだと思いますが ... -
マットレスについて記事一覧
ほどよい硬さと寝心地を提供するVitalWoodマットレス
ユニークなウッドスプリングを使ったVitalWoodマットレス VitalWoodマットレスはハンガリーのBiotexima社が10年余にわたって開発した、木から作った文字通りのウッドスプリングを使用したユニークなアイディアのマットレスで2012年ケルン家具見本市のアワ... -
ねむりの部屋
ねむりの部屋 Vol.37 夏は夜。月のころはさらなり
枕草子が生まれた平安時代の貴族の館は寝殿造りという高床式である。古来より蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすには、部屋の通気性を良くすることにより、気化熱を奪い温度を下げるような工夫がなされてきた。その反動として冬の保温性は犠牲にされて...