快眠ブログ– category –
-
ねむりはかせの快眠講座
低体温症にならないための寝具選び ー 3つの注意点
極寒の冬に温かく眠るための3つの方法 日本の家屋の多くは気密度が低く、極寒の季節には部屋が底冷えしたようになります。場合によっては低体温症を引き起こすこともあります。健康にいいことは一つもありません。 ここでは、見落としがちな3つの... -
マットレスについて記事一覧
マットレスが合わない時はどうする?時期ごとの原因・対処法を解説
マットレスが合わない時はどうする? 朝起きて「マットレスが合わない…」と違和感を感じたとき、多くの方はできればすぐに新品に買い替えるのではなく、「どうにか寝心地を改善できないか?」と考えることが多いのではないでしょうか。 マットレスが合わな... -
セレクション
健やかな成長を願う-子どもたちが快眠するための寝具の選び方
育ち盛りの子どもたちの寝具があぶない 生まれてから大人になるまでの18年間、子どもは成長を続けます。良い睡眠は、身体の成長と脳の成長を促し、心身共に健やかな成長を促します。 ところが、今日子どもたちの寝具はあまり顧みられてきませんでした。防... -
セレクション
健康維持+学力アップ 学生さん向け寝具セット その2 100,000円
上級睡眠健康指導士が監修する、小学校~大学生向け寝具セット その2 これから入学や進学シーズン。子どもたちにとって健康的な睡眠が得られるかを重視して企画したお買得寝具セットをご用意しました。基礎代謝量が高い小学生、中学生、高校生、大学生向... -
セレクション
健康維持+学力アップ 学生さん向け寝具セット その1 150,000円
上級睡眠健康指導士が監修する、小学校~大学生向け寝具セット その1 これから入学や進学シーズン。子どもたちにとって健康的な睡眠が得られるかを重視して企画したお買得寝具セットをご用意しました。基礎代謝量が高い小学生、中学生、高校生、大学生向... -
睡眠
店主おすすめ:寒い冬に天然素材で暖かく眠るには
天然素材の良さで、寒い冬に暖かく眠る寝具の組み合わせ 昨今は高機能な合成繊維の布団が「羽毛より暖かい」とPRしていますが、健康のための快眠は天然素材を使うのが一番だと、店主のねむりはかせは考えます。 掛布団+毛布+敷毛布+敷布団をどう組み合... -
睡眠
足が冷たいので、なかなか眠れません どうすればいいでしょうか?
冷え性の人が入眠しにくい、その理由は? 布団に入ってから、実際に眠るまでに時間がかかる方がいらっしゃいます。精神的な原因であったりすることもありますが、冷え性などで足が冷たい方は、入眠しにくい傾向にあります。 血流を使って末梢血管から熱を... -
毛布
ドイツIBENA オーガニックコットン毛布(GOTS認定)
GOTS認定、IBENA社のカラフルなオーガニックコットン毛布 IBENA社はドイツ北部に工場を持つ、長い伝統を誇る毛布メーカーです。私たちは2007年のフランクフルトの展示会で出会いました。それからずっと直輸入でお取引させていただいています。 GOTS(Globa... -
マットレス・敷寝具
マットレスの上に敷布団をのせて使ってもいいのでしょうか?
通常、ベッドのマットレスの上には床で使うような敷布団は使うべきではない 一般的な15cm厚み以上あるベッド・マットレスの上には、床で使うことを想定した敷布団は使わない方が良いのです。 それは、マットレスや敷布団はそれ単独で身体を支えるように作... -
睡眠
仰向けで眠れません どうしたらいいでしょう?
仰向け寝、横向き寝、うつぶせ寝・・・どの眠り方がいいのか? 「睡眠に関係する調査(楽天InInsight)」 この中で寝姿勢に対しては 仰向き寝が45.5% 横向き寝が48.8%(右を下29.7%+左を下19.1%)うつぶせ寝が5.7%という調査結果です。 男女比率だと... -
マットレス・敷寝具
床(フローリング)で寝る場合の注意すべき点
フローリングに直にマットレスや敷布団を敷くときの注意事項を上げてみましょう その1:カビが生えやすくなる。 防止の為、マットレスの下に吸湿層や空気層をつくる 一番高いリスクがフローリングに直接マットレスや敷布団を敷いたまま使うことです。毎日... -
睡眠
眠りが浅くて、夜中に目が覚めるなどぐっすり熟睡できません
眠りが浅いせいか、夜中に目が覚めたり、朝はぼけっとしたり ぐっすり熟睡できません、という方は意外と多いのですが、その解決方法は 睡眠のリズムをつくる 人が夜に眠るのも、1日の体内リズムからです。ヒトはさまざまな体内リズムを持っていますから...