商品情報– category –
-
ポーランド産のグースの質が良い理由は品種管理が徹底しているから
良い羽毛を探すとポーランドに行き着く・・・そのわけは 長年ヨーロッパへ行き、羽毛の買い付けや農場訪問を行なってきました。 羽毛の飼育はヨーロッパの色々なところで行なわれています。その中でも、品質が安定して提供されているという点や、特に高品... -
硬めの寝心地で長持ちするラテックスマットレス[Bulan-type1]
ラテックスの良さを生かしながら、硬めの寝心地で、長く使えるマットレス 天然ラテックスフォームは正反発マットレスといわれるように、硬さと反発力のバランスが良く、比較的長く使える素材です。廃棄時の環境への負荷も少ないことから、眠りのプロショッ... -
おすすめ羽毛布団その3 S91-PST95N 訳あり上質ステッキーグース
S91-PST95Nにつきましては、S9100生地終了につき、SB100-PST95Nに変更となります。 上級睡眠健康指導士 沢田昌宏がおすすめする快眠のための寝具です 訳ありステッキーホワイトグースダウンをナノクリスタル加工で高機能に仕上げた最高級レベルの羽毛ふと... -
キャメルとラ・クーンウールを使ったオリジナル2レイヤーキャメル羊毛敷ふとん(現在庫限りで終了します)
おことわり:商品継続の中止について キャメル&ラ・クーンウール敷布団・ベッドパッドにつきましては、キャメルわたの高騰により、ビラベック社の羊毛布団よりも高くなってしまいました。そうなりますと、商品の存在価値があまりなくなります。 残念です... -
おすすめ羽毛布団 TE200-PPMG95 フィリングパワー1000のポーランドマザーグース
上級睡眠健康指導士 沢田昌宏がおすすめする快眠のための寝具です ポーランドマザーグースの最高峰 フィリングパワー1000の羽毛と軽量ドイツ製ふとん側のコラボ 1.フィリングパワー(FP)1000というハイパワーのポーランドマザーグースを使用 2.通気度5.0c... -
マットレスにウッドスプリングを使うメリット・デメリット
オーストリアRELAX ナチュールフレックス・ウッドスプリング 眠りのプロショップSawadaは30年近くに渡ってウッドスプリングをおすすめしてきました。あらゆる品がそうですが、メリットもあればデメリットもあります。 また、ウッドスプリングと一括りにし... -
お手頃羽毛布団 軽量SB80-FPD93S 400ダウンパワー
上級睡眠健康指導士 沢田昌宏がおすすめする快眠のための寝具です 80バティストオリジナル軽量生地を使い、ロイヤルゴールドラベルクラス400dpのフランスホワイトダックを使ったお手頃羽毛布団 ロイヤルゴールドラベルクラスのフランス・ピレネー産高品質... -
オリジナル羽毛布団生地、SB80(旧SB8080)の出来が良い
眠りのプロショップSawadaオリジナル羽毛布団用生地SB80 2021年9月から投入した当店のオリジナル生地SB80(旧表示SB8080)ですが、非常に良い出来です。平織特有のペーパーノイズがほとんど無く、うっかりすると、これもオリジナルの上位生地SB100と間違え... -
情報:当店のオリジナル仕様の羽毛布団について
あるお客様から「自家製羽毛布団と表記されていますが、自家製というと、全てが自社で生産しているということと誤解してしまいます」とご指摘をいただきました。 私どもは店内に羽毛工房ダウンラボとしての設備を整え、自社で販売している羽毛布団は基本的... -
良質の羽毛布団側生地 S9100等に関して、今後の見通し 2022.3
綿花相場が高騰しています 2010~2011年に高騰した後に一時落ち着いたのですが、昨年後半から再び高騰しています。原因はアメリカが昨年の台風などの災害で作付けが減ったためといわれていますが、もう一つ中国の人権問題から、比較的にコストパフォーマン... -
馬毛とラテックスを重ねたオリジナルマットレス
馬毛とラテックスの良さを組合わせたマットレス ヨーロッパの自然素材系メーカーで使われる天然ラテックスのマットレスは、環境への負荷も少なく、寝心地のバランスが良く、耐久性もある優れた素材です。そのラテックスマットレスの片面に馬毛を貼り付けた... -
ウッドスプリングの選び方 徹底比較
身体の姿勢を整えるウッドスプリングはどれが良い? ドイツなどで多く使われているウッドスプリング。最近は日本でも普及してきましたが、メーカーそれぞれに一長一短があります。組合せるマットレスによっても、寝心地は大きく変わってきます。さて、どれ...